skip to main
|
skip to sidebar
はなもっこ Blog
2010年10月21日木曜日
石川県デザイン展
本日より金沢21世紀美術館にて開催中の、石川県デザイン展にはなもっこを出品中です。
機会がありましたら是非お立ち寄りください。
第37回石川県デザイン展
会期:10/21-10/24
会場:金沢21世紀美術館 B1 (市民ギャラリーB)
主催:財団法人石川県デザインセンター
2010年10月16日土曜日
かさねシリーズ
以前から
試作を繰り返していた、かさねシリーズがようやく製品化となりました。
平安時代から伝わる配色の美、『かさねの色目』を参考に、文字盤に岩絵具と金箔や銀箔で美しい色彩を配しました。
スリービーポッターズ
さんにて15日から開催中の"身近に愉しむ『日本のいいもの』展"にも一部を出品中です。
2010年10月14日木曜日
身近に愉しむ『日本のいいもの』
福岡の
スリービーポッターズ
さんにて15日より開催のイベント、
「身近に愉しむ『日本のいいもの』」に、はなもっこを出品させていただきます。
まだどこにも発表していない新商品なども展示・販売いたしますので、
お近くの方は是非お立ち寄りください。
10月16日~18日はシーブレーンのスタッフも会場に居ますので、
オーダー等の細かなご相談も承ります。
身近に愉しむ『日本のいいもの』
2010年10月15日(金)~10月31日(日)
会期中店休日はありません。
11:00~20:00(最終日19:00迄)
B・B・B POTTERS
福岡市中央区薬院1-8-8 1・2F
2010年10月12日火曜日
蒔絵制作風景
高島屋の通販誌への掲載にあたり、蒔絵師の
大下香仙工房
にて制作風景を実演していただきました。
18mmほどの小さな小さな文字盤に蒔絵を施してゆく工程は非常に繊細で美しく、手仕事の魅力を再確認させていただきました。
今回実演していただいたのは黒漆に唐草の蒔絵の文字盤です。
時計として完成するとこのようになります。
2010年10月10日日曜日
通販通
高島屋の通販カタログ、『通販通』にはなもっこを掲載していただきました。
なんとカタログの表紙にも、蒔絵文字盤の制作風景を採用していただき、とても美しくインパクトのある写真を撮っていただきました。
加賀蒔絵師の大下さん
が雪の文様の文字盤を仕上げている様子です。
多くの方に繊細な伝統工芸の魅力をお伝えできる、すばらしい場をご提供いただきとても嬉しく思っています。
2010年10月9日土曜日
南宋の青磁展
本日から東京・青山の根津美術館で、特別展『南宋の青磁 宙(そら)をうつすうつわ』が開催中です。
はなもっこも展示にあわせて青磁の色をテーマにした時計を製作しました。
根津美術館ミュージアムショップにて販売中です。時計本体とストラップ・ベルトの組み合わせはご自由にお選びいただけます。
展覧会で青磁の色の美しさにふれて頂いた後、是非はなもっこの天然草木染・天然岩絵具の色もご覧いただければ幸いです。
根津美術館創立70周年記念特別展
南宋の青磁 宙(そら)をうつすうつわ
2010年10月9日(土)~11月14日(日)
根津美術館ホームページ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
リンク
■和の色彩・日本の美を楽しむ腕時計 はなもっこホームページ
■手作り・ハンドメイド 腕時計 シーブレーン ホームページ
■手作り・ハンドメイド腕時計 シーブレーン ウェブショップ
ラベル
イベント
(21)
お知らせ
(17)
こないろ
(1)
金泥
(1)
掲載誌
(4)
試作
(4)
蒔絵
(10)
七宝紋
(7)
取り扱い店舗
(5)
新商品
(21)
素材について
(2)
天然草木染くみひも
(2)
展示会
(7)
裏箔シリーズ
(1)
輪島螺鈿
(3)
膠
(1)
ブログ アーカイブ
►
2015
(2)
►
9月
(2)
►
2013
(9)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2012
(8)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(5)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
▼
2010
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
▼
10月
(6)
石川県デザイン展
かさねシリーズ
身近に愉しむ『日本のいいもの』
蒔絵制作風景
通販通
南宋の青磁展
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2009
(41)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2008
(12)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)